各現場の作業が終了して、鋼材や工具などの点検作業を行っています。
犬走りを作りました
屋根から垂れてきた雨水が地面ではねないように犬走りを作ることになりました。
数の力で打設していきます。速いです。
バイブレーターで均等に、お手製型枠を壊さないように慎重に行います。
熟練の技が光ります。
無事、犬走りが完成しました。
外構工事を行いました
会社の駐車スペースを全面舗装することになりましたので路盤改良を行うことに、、、
30㎝ばかり掘り起こして、土から砕石に入れ替えました。
舗装すると、玄関前に大きな段差ができてしまうので、階段を作りました。
社屋の増築工事が行われております。
1階事務所が広くなって、トイレの数も増え、更衣室が新たに設置されます。
[基礎施工前の土木工事]
[基礎の型枠・鉄筋工の様子]
[型枠脱型]
[内部の基礎打ち]
[事務所のクロス張替え]
[会社外観]
だるまの色のお話
弊社の今年のだるまは青色でした。
だるまの色には意味があるようで、青は学業向上・才能向上
縁起物としての青は「空間に落ち着きをもたらす」意味合いがあるそうです。
資格取得するには良い年かもしれません。
ご安全に!
知ってましたか?
令和元年12月1日施行 道路交通法改正により運転中のスマホ使用罰則が強化されました。
スマホ使用で事故を起こした場合即免停です!!
(運転中にスマホ等を使用(保持)で捕まった場合)
罰則 6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
反則金 大型2万5千、普通1万8千、、、
点数 3点
ちなみに画面を注視する(保持)のもスマホの使用にあたります!!
各現場、違反のないように安全運転でお願いします。
令和二年・安全祈願を執り行いました
はやくも令和2年となりました。
今年は琴似神社で安全祈願を執り行いました。
各現場、無事故無災害で終われるように、参拝してきました。
今年もご安全に!
安全祈願を執り行いました
元号も令和となりました。
弊社も資本金の増資、特定建設業の許可を頂き変化、躍進の年にと奮闘しております。
弊社の創立記念日5月9日に、いつもお世話になっている琴似神社で安全祈願を執り行いました
ありがたいことに工事が忙しく、参拝できたのは少数でしたが、安全で健康な作業を行っていけるよう祈願してまいりました。