■高度技術・創意工夫・社会性等についての実施状況
工種 | 仮設工 覆工板設置工事 |
---|---|
項目 | 創意工夫 |
提案内容 | 施工に伴う器具の改善 |
品名 | 覆工板 止枠受桁部材 |
従来、覆工板止枠は、通し受桁にCチャンを溶接固定していましたが、タイムロスや作業コストが高いのが問題でした。また環境面においても、火気使用により周辺地域に対して良い印象を与えず、路上作業なので危険性もありました。以上の事を考慮して、安全性・コスト性に優れたH鋼材を加工部品化し製作しました。接続部は全て山留材専用ボルトにて固定となっております。
![]() |
![]() |
①止枠受桁部材 (※弊社社員が考案・製作した力作です。) |
②部材設置状況(ボルト固定) |
![]() |
![]() |
③覆工板止枠(Cチャン)受桁部材に固定 | ④覆工板設置 |
工種 | 管路工 CCVP管切断加工 |
---|---|
項目 | 創意工夫 |
提案内容 | 施工に伴う器具の改善 |
品名 | 塩ビ管コーナーカッター(面取用)、集塵機併用 |
従来、電線共同溝の管路敷設作業時、管材を切断加工する際、切断及び面取り作業に個々の工具を使用しているため、切断屑や粉塵などが多く発生していました。今回の工具を使用することにより切断加工時間を短縮することができ、また粉塵の処理が容易で環境の配慮に繋がっています。
![]() |
![]() |
①塩ビ管コーナーカッター機(面取用) | ②コーナーカッター+集塵機 |
![]() |
![]() |
③切断・面取り前 | ④切断・面取り作業集塵状況 |
![]() |
![]() |
⑤切断・面取り完了 | ⑥切断・面取り時にバキュームで集塵 |